クライアントさんのインタビュー動画
パニック障害で救急車を呼びました。
※個人の感想です
パニック障害
N.A様 60代 主婦
1、どのようなお悩みでご来院されましたか?
のどがつまり、食事・呼吸がしにくい状況におちいってしまいました。
過呼吸で救急車を呼んでしまったこともあります。
高速道路の車中で胸のどうき、のどのつまりがひどい状態になり、一瞬一瞬、呼吸することが大変つらかったです。
2、メンタルボディケア吉祥寺で、どのような変化がありましたか?
食事がまともにできるようになり精神的にもすっかり前向きになりました。
3、他の施術院と何が違うと思いましたか?(また、どのような特徴を感じましたか?)
先生がまっすぐ、私の病気に向かい合ってくださるので、とても安心できました。
大変感謝しております。
4、最後にあなたと同じようなお悩みで困っている方へメッセージをお願いします。
自分一人ではどうにもならないことはあるので、
先生のような所で助けを受けながら施術を受けることをお勧めします。
仕事に対する極度な緊張と不安
※個人の感想です
過緊張・不安障害
K.N様 20代 歯科医師
1、どのようなお悩みでご来院されましたか?
ずいぶん以前から、天候の影響による動悸やめまい、肩こり、腰痛と、仕事に対する極度な緊張と不安、自信喪失を感じており、自分でどう解決したらよいか方法が見つからず困っていました。
2、メンタルボディケア吉祥寺で、どのような変化がありましたか?
施術を数回受けただけで、雨が降る前や台風の前は必ずと言ってよいほど、ひどいめまいがしていた日々でしたが、
最近はかなり軽減されていて、天候の影響をあまり受けなくなって、不快症状がずいぶんと滅リました。
仕事でのメンタル面も、ポジティブになったリ、また気分が落ち込んだりと、
まだ波はありますが、かなり軽減されて考え方も変わってきました。
毎回親身になって私の話しを聞いてくださり、その時の状況や感情の整理、
アドバイスをして下さるので、徐々に前向きに考えられるようになってきています。
3、他の施術院と何が違うと思いましたか?(また、どのような特徴を感じましたか?)
他の施術院はお話聞いて、お薬だすという事務的な作業が多いのですが、
こちらでは、長くても最後まで話を聞いて下さるところと、
聞くだけではなくて、話しの状況と感情の整理と、アドバイスをしてしっかり下さります。
また、表面的な部分ではなく、脳の潜在的な部分からも改善して下さるのが特徴だと感じました。
4、最後にあなたと同じようなお悩みで困っている方へメッセージをお願いします。
辛い症状や気持ちを抱えたまま、放っておくべきではありません。
私は長期間、体の症状やメンタルの問題で悩んでいたのですが、
やっぱり、長い期間症状をかかえてはいけないんだなと反省していて、
誰かに頼るなんてのは、自分の甘えだと思っていましたが、そうではありませんでした。
専門の先生にコーチして頂くという形で、診ていただくというのも一つの考えだと思って、今は前向きになりました。
過度な緊張による症状
※個人の感想です
過緊張
Y.S様 30代 看護師
1、どのようなお悩みでご来院されましたか?
私は看護師で病院に勤務しているのですが、自律神経失調症で手足や唇、舌のしびれがありました。職場で緊張してしまって、涙がでたりとか、わからないことも質問するとどのような反応されるか怖くて聞けなかったりしました。
2、メンタルボディケア吉祥寺で、どのような変化がありましたか?
まず、しびれがなくなりました。自分の理想を演じることで自分に自信がつき前向きな考え方ができるようになりました。質問などは何を言われてもいいやと思って聞けるようにもなりました。泣くこともなくなり、家に帰った瞬間すぐ寝てしまうこともなくなりました。
3、他の施術院と何が違うと思いましたか?(また、どのような特徴を感じましたか?)
中尾先生は、しっかり話を聞いて下さり 説明も丁寧で こう考えてくださいとかって押しつけでなくって どのようなことが自分の理想なのか話をする中でまとめてくださって 一緒に考えてくれるので目標も明確になりました。実際に症状がでた時と同じ状況になったときの練習もしてくださり 生活の中でもアドバイスをどう活かせばいいのかということもすごく分りやすかったです。
4、最後にあなたと同じようなお悩みで困っている方へメッセージをお願いします。
はい、全ての事に全力で取り組まなくてもいいんだと思えたことですごく楽になりました。いろいろ思っていることなどを中尾先生に話してみてアドバイスしてもらって アドバイスしてもらったことを少しずつでも 出来ることから始めていけばきっと楽になると思います。
緊張で仕事が出来ませんでした
※個人の感想です
過緊張
T.G様 40代 サービス業
1、どのようなお悩みでご来院されましたか?
福祉の仕事をしてるんですけれども、人前に立つときとかですね すごく焦ってしまうんですね すごく緊張していまうタイプなので それを何とかしたいと思って探しました。
2、メンタルボディケア吉祥寺で、どのような変化がありましたか?
その焦りとか緊張感がだんだんほぐれてきたと思って良かったなと思いました。
3、他の施術院と何が違うと思いましたか?(また、どのような特徴を感じましたか?)
そうですね。表面的な症状を治していくのではなくて、中尾先生がとてもリードして下さるので解決方法が見いだせるなと思ったのと直接向き合ってくださる時間がたっぷりあるので、そういうところを大事にしている施術院だなと思いました。
4、最後にあなたと同じようなお悩みで困っている方へメッセージをお願いします。
悩みはひとりで考え続けると、同じことの繰り返しになり本当に解決できないのではないかと感じてしまうこともあります。でもそれは糸口があれば少しづつでも必ず変わっていきます。あきらめずに挑戦し続けてください。中尾先生は一緒にヒントを探してくださいます。一人で悩んでいるのではなくて、相談できる人が居たほうがいいと思いますので、そういう方にぜひ来てほしいなと思いました。
どうき、息切れ、ドライマウスによる口臭
※個人の感想です
どうき、息切れ、ドライマウス
M.S様 40代 事務職
1、どのようなお悩みでご来院されましたか?
首こり、どうき息切、食いしばり、喉の力み、ドライマウスの症状があり、平常心で仕事や人と対話が出来なかった。食いしばり、ドライマウスのためか疲れやすく、将来に不安を感じていた。ドライマウスにより口臭も気になり、積極的に会話が出来ずつらかったです。
2、メンタルボディケア吉祥寺で、どのような変化がありましたか?
ドライマウスが自律神経と関わっているのを知りこちらに来ました。
初回でドライマウス、喉の力みが半減され、驚きましたし、嬉しかったです。
首のこりがつらくなり、疲れ具合も軽くなって、元気に仕事が出来るようになった。
以前は帰り道に吐きそうになったり、ぐったりしていました。
3、他の施術院と何が違うと思いましたか?(また、どのような特徴を感じましたか?)
新しい世界。まだまだ色々な施術があるんだなと思いました。薬を使わないので安心だし体験するまで不安もありましたが、押しつけもなく 寄りそっていただける、自立出来る様 後押していただける場です。施術も心地良いです。
4、最後にあなたと同じようなお悩みで困っている方へメッセージをお願いします。
まずは相談に来てみて欲しいです。一生治らないのではと不安に思っていた私もここで良好に向かっています。セカンドオピニオンを探し続けて良かった。
苦しんでいる方に是非お伝えしたいです。
あなたはこんな症状でお困りではないですか?
- 薬から解放されたい。
- 病院のカウンセリングで腑に落ちない。
- 外出すると疲れやすい。
- 人と話すのがこわい。
- 人の視線が気がこわい。
- お茶を出すとき手がふるえる。
- あがり症を何とかしたい。
- 家を出るときの確認作業が多すぎる。
- 電車に乗ると腹痛や下痢をもよおす。
- ストレス解消が上手くできない。
- 体がふらふらして歩行が不安。
- 疲れて頭がすっきりしない。
- やりたいことが分からない。
- 気落ちしやすい。
- 自分で解決したいがサポートが欲しい。
- 笑顔でアクティブな生活をおくりたい
当院は自律神経失調症とメンタルで
お悩みの方の専門院です。
『自律神経系』の症状とは、西洋医学的に異常がなかったり重い病気でなくても日常でおこる様々な体調不良を意味します。
めまい、ふらつき、どうき、吐き気、食欲不振、不眠、過敏性腸症候群、頭痛、腰痛など
当院での『メンタル』とは体の不調よりも無意識で拒絶反応してしまい、日常生活に影響すること。また症状は特にないが、やりたいことのクオリティが上がらないことを意味します。
うつ、パニック、気落ち、あがり症、首・手のふるえ、不安症、神経症、強迫性症、バーンアウト症候群、対人関係、スポーツスランプ、試合の本番に弱い、起業不安、経営者の不安、恋愛・結婚生活の悩みなど
あなたの症状を改善させること、またなりたい自分の目標を設定して、それをキープ(予防)できる状態が当院のゴールになります。当院は、あいまいでその場しのぎの施術ではなく、クライアントの目標達成を最後までサポートさせていただく方針であります。
他院との違い
精神的な問題から起こる症状に対して対応できる院
※ジャンル別に判別していますが、個人的に対応している院もあります。
項目 | 当院 | 心理カウンセリング | 心療内科・病院 | カイロ・整体・鍼灸 |
メンタルから体へ影響する神経反射へアプローチ | ◎ | ✕ | ✕ | ✕ |
メンタルへアプローチ | ○ | ○ | △ | ✕ |
体へアプローチ | ○ | ✕ | ○ | ○ |
話を聞くことが主体 | ○ | ○ | ○ | ✕ |
思考にアドバイス | ○ | ○ | △ | ✕ |
生活習慣にアドバイス | ○ | ○ | ✕ | ✕ |
症状の改善が目的 | ○ | ○ | ○ | ○ |
健康の維持と予防が目的 | ○ | ✕ | ✕ | ○ |
個人の目標達成をサポート(コーチング領域) | ○ | ✕ | ✕ | ✕ |
対話形式 | ○ | ○ | △ | ✕ |
投薬 | ✕ | ✕ | ○ | ✕ |
当院は、癒し系の施術院ではありません。
本気で良くなりたい方のみお待ち申し上げています。
クライアントさんの声
やれる事からやってみようと思えるようになったのは先生のおかげです
※個人の感想です
パニック障害・不安障害
S.S様 30代 主婦
パニック・不安障害で神経科にお世話になっているのですが、
友人から病院の他にも、と先生の所を紹介されました。
とにかく、気分が悪く、吐き気やだるさ、腰痛がありました。
先生の所へ来ることさえが不安で仕方なかったことを覚えています。
通いはじめて先生と話していくうちに、自分が否定的や断片的に考えていることに気付かされ考え方を少しずつ修正していくことを教えていただきました。
その他にも色々考え方をアドバイスいただき、そのうち、行動前に“気持ちの準備”をする余裕が出てきて、小さな事でも出来た事への喜びを感じられるようになってきました。
吐き気や腰痛もほとんどなくなってきて『何かしなくちゃ』という考え方から『やってみよう、だめならまた次がある!』とやれる事からやってみようと思えるようになったのは先生のおかげです。
身体の緊張もほぐしてくれて、施術後はとてもすがすがしいです。
これからもよろしくお願いします。
中尾からのコメント
S.S様がはじめてご予約のお電話いただいたとき、
「今でないとそちらへ伺うことが出来ません。後日改めて伺うのは到底無理だと思います」とおっしゃっていたのを覚えています。
いわゆる計画をたてて行動することができない不安パニック症です。
ご予約の約束をしてその通り来院することが、重いストレスを感じてしまう状況でした。(施術後は、結局予定通りの通院が可能になりました)
何かしら家から外出しようとすると具合が悪くなったり、吐き気がして外出困難という心因性の重い症状です。
物事に固執しがちな思考もありましたが、もともとは素直で明るい性格の方でしたので、私の説明やアドバイスも受け入れる姿勢も良く、快復が順調でした。
前向きにチャレンジするチカラもついてきましたね。
もう少しで、以前と変わらない日常へ戻れます。
またそのチャレンジ精神から、S.S様が求める“自分らしさ”にステップアップすることも夢ではないですよ。
施術を受けることでお腹が痛まなくなり、混雑した快速や急行に乗っても平気になりました。
※個人の感想です
IBS(過敏性腸症候群)・パニック障害
A.T様 30代 プリセールスアシスタント
IBS(過敏性腸症候群)腹痛、下痢、動悸、あごが鳴る、パニック障害。
・朝、通勤で電車に乗ろうとするとお腹が痛くなる。
動悸がし、トイレを気にして各駅停車にしか乗れない。あごが鳴る、肩こりがひどい、頭が痛む・・・・・・と 数々の困った状態に10年以上悩んでいました。
・職場では、自分の考えや意見を上手く言えずに、言葉に詰まりなんとかしたいと思っていました。
・施術を受けることでお腹が痛まなくなり、混雑した快速や急行に乗っても平気になりました。
・施術に加えてメンタル面でのコーチを受けておりまして自分が困難ととらえている状況をどうしたら打開できるか先生のお話を聞いて、自分の頭で考え、実践しています。
・徐々にですが自分を上手く表現できるようになってきて 苦手と感じていた同僚の良い点に気付くようになりました。
・自分に自信が持てるようになってきて、よかったなと思います。
・気持ちが楽になって、あごや肩こり、頭の痛みが和らぎました。
中尾からのコメント
毎週月曜の朝は、過敏性腸炎の症状で各駅電車にしか乗れなかったのが、施術後すぐに急行に乗れるようになりましたね。症状も軽減されて良かったです。心身条件反射施術法でも反応数が少なくなってきています。何よりもA・T様ご本人が私のコーチを素直に全部受け入れ、すぐ行動できていたので快復が驚くほど早かったですね。なかなか分かっていても症状の予期不安から行動できない方が多いのですが、そのチャレンジ精神にとても感心しました。さらにA・T様のゴールへ向けてコーチさせていただきます。
このような症状が当院で改善する3つの理由
1『脳の緊張』が緩和します。
心身条件反射施術法で体に起こる病的反射を調整します。
2『緊張思考』を修正します。
MBコーチングで緊張思考(考えグセ)をリラックス思考に変化させます。
3『体の緊張』が緩和します。
アクティベータ施術法で自律神経系を調整します。
これらの3つのアプローチを組み合わせている院は国内でまだ20人程度しかおらず、関東で受けられるのは当院のみとなっております。
(※アプローチの選択はクライアントの状態により変わります)
当院の目的はクライアントさんの自立ですので、再発しないことがあなたのゴールになります。私と一緒に症状に向き合い、根本的な解決でつらい日々を終わりにしましょう。